December 2009

December 31, 2009

今年の最後に、ウキペディアに少額ですが寄付をすることにしました。

下記のサイトでは、ウキペディアに寄付をした人全てのコメントを読むことができます。世界は繋がっているし、思いやり合っている。やっぱりそうだよね。と感動しました。

http://wikimediafoundation.org/wiki/Special:ContributionHistory/ja


決して色々上手くいっている訳ではないけれど、今年も素晴らしい人や想いと沢山出会えたかけがえのない年でした。来年はどんな出会いがあるのか?まだ見ぬ人や想いへ気持ちを馳せて、もうワクワクしています。今年、犬伏に関わってくれた多くの方と、このブログを読んでくれている方へ感謝の気持ちを込めて。

よい新年を! 来年も素晴らしい年でありますように!

(23:34)

December 30, 2009

私の仕事スタイルからして、インターネットが通じない場所には行きたくないというのが基本姿勢。現在ではほとんどの仕事&プライベート案件が、メールまたはサイトへのアップロードで機能している。

そんな中、静岡の実家帰って、娘を見てもらって、仕事や様々な用事を片付けよう!という算段で帰省したが、なんとっ!e-mobileが繋がらなかった!!、、、携帯の電波さえも雨戸を閉めるとギリギリな感じ。

実家は静岡市から電車で30分ほど下った島田市で、家は市街地ではないが、駅まで車で10分だし、人もまあまあ住んでいる。数年前にコンビニもできた。それなのに、e-mobieが繋がらないなんて、信じられない!!

しょうがないので、急ぎの仕事は父のPCを借り、G-mailから全てのログインパスを拾って対応。バックアップでメールをG-mailにも流しているのでこういう場合には便利。

次の日には、スーパーに買い物している母親を待ちながら、『コミュニケーション広場』と黒のマジックでかかれたスーパーの隅のスペースで、娘を抱いてPCに向かう。近所のおばさんが偶然スーパーに入ってきて「えみちゃん何をやってるの?」と不審そうに声をかけられた。「家ではイーモバが繋がらないので、、、」なんて言ってもわからないだろうなぁ。

あぁ、最後までバタバタな今年。来年はもっと段取り良くできるとよいのだけど。

(23:57)

December 28, 2009

24e92fb7.jpg静岡の実家へ帰省。娘と二人で新幹線。東京⇔静岡はヒカリで1時間の距離。すでに生後1ヶ月から新幹線で帰省しているが、途中グズグズと泣き出したり、オムツ替えが必要になったり。しーちゃんは割りとおとなしく乗り物にのっているタイプだけど、席にずっと座っていられないことも多い。

私が新幹線に乗る時によく利用しているのは多目的室。授乳やオムツ替えなど用に、乗務員さんにお願いすると写真の部屋を空けてくれる。座席と荷物置きがあり、着替えなどもできる広さがある。私が利用している区間では全車両で1室だけの設置だった。

だいたい毎回使わせてもらう事になるが、今まで一度も誰かが使用していて使えなかったということはなかった。皆さんどうやって、新幹線タイムを乗り切っているのだろう。私がよく新幹線を利用して子連れ帰省できるのは、多目的室のおかげと言い切ってもよいくらい。子連れ旅の不自由が減ります。

(22:54)

December 27, 2009

200912261210000やっと、新型インフルエンザの予防接種を受けることができました。杉並区では1歳未満の乳幼児の両親は12月下旬から受けられるときいていたので、かかりつけの医院に連絡してみたら、どうぞ〜ということで、夫と二人で行ってきました。

しかし、ワクチンを接種したからといって、新型インフルエンザにかからないとか重症化しないということではないらしいのです。

新型インフルエンザの話は何だか、風のうわさのようなことばかりで、信頼できる情報ソースがないなぁと思っていたのですが、この件については、仕事でお世話になっている木村盛世さんのサイトが参考になると思います。

木村盛世さんオフィシャルサイト 新型インフルエンザ

インフルエンザワクチンは100%の予防効果はないということです。もし100%予防ができるワクチンなら既にインフルエンザウイルスは地球上から根絶しているはずです。


にも納得です。

(20:20)

December 26, 2009

先ほどNHK教育「すくすく子育て」のオンエアを見ました。友人&親戚からは、可愛く映っていてよかったと完全に身内なだけのコメント。。。

親としては収録は11月だったので、1ヶ月ちょっとしか経っていないのに、しーちゃんがこんなに大きくなっていることに、ジーンとした瞬間でした。本当にびっくりして、寝ているしーちゃんの顔を見に行ってしまったくらい。

あの時はまだ一人でお座りもできなかったのに、今はこうやって書いている私に向かってハイハイしてきて、遊べと洋服を引っ張ります。(っていうか寝てくれ。)すごいなぁ。赤ちゃんの発達。

よい記念になったかな。


(22:22)

December 25, 2009

今年の業務の最後に、ユーザーサポートの日を設置しました。来年から毎月一回弊社MTブログパックを導入していただいているお客様に、使い方だけでなく、プロモーションについても無料で相談できる場を設けていきます。

本当に今年は厳しかったなぁ。中小企業ではインターネットのスキルとしての差がでてきていると感じます。なんとか駆け込みで実現できてよかったです。詳細はこちら


(23:35)

December 24, 2009

e5fc3f6b.jpgしーちゃん初めてのメリークリスマスなのに、風邪でダウン、、、別居のパパ(毎日通ってくれてるけど)は、しーちゃんと2人でクリスマスを祝った後、倒れている私の替わりに、しーちゃんに離乳食を食べさせ、お風呂に入れて、寝かし付けて、帰って行った。吐きながら見送る私。

今年何度目だろう。お腹の風邪。気持ち悪すぎて眠ることも起きることも出来ない。

眠れない夜は、同じように、病気や介護や仕事や子育てや、いろんな事情で夜をやりすごしている人達と繋がっている気分。

明日にはまた太陽が昇るし、違う日になる。眠れない私たちにも幸あれ。そんなクリスマスでも良いかもしれない。



(22:20)

December 23, 2009

da08581d.JPG毎年犬2匹が収まった写真を年賀状にしています。これも実は撮影が大変でした。天気や犬のテンションに左右されるので、日曜日は2日くらい撮影予備日にしているくらい。しかし、今年は犬と娘で3匹!

只今苦戦中。よい写真が撮れる自信は全くありません。ただでさえギリギリの日程だというのに、、、頼むよ〜怪獣たち〜〜

(13:27)

December 22, 2009

今日は友人としーちゃんとフレンチディナー。しーちゃんもテリーヌなど美味しそうに食べていました。レストランスタッフのフランス人に赤ちゃん語をレクチャーいただいたので紹介します。

・おいちい mian-mian ミャンミャン

・まずい berk ベーク beurk ベルク

・やったー! Youpi! ユピ

・かわいい mimi ミミ 

・ねんね dodo ドド

・ばいばい dada ダダ

・いたいいたい bobo ボボ

・おしっこ pipi ピピ / うんち kaka カカ

・いないいないばぁ cache-cache coucou! カシェ、カシェ、ククゥー
※ caherは隠すこと coucouはこんにちはの幼児語


うーん、かわいい響き。幼児語でもフランス語っぽいのね。

(23:31)

December 21, 2009

42c29123.jpgとても良いなあと思ったことに、ブックスタートという活動がある。杉並区では3〜4か月検診の時にブックスタートで、区から数冊の絵本を貰うことができる。そして、絵本の楽しみ方(まだ文字の読めない赤ちゃんでも、絵本をかじったり、めくったりするのが好きなんだそうだ)や、おススメ絵本の紹介、図書館の利用方法などを、教えてくれる。検索してみたら、もともと英国ではじまり、現在では日本で725の自治体がブックスタートを行っているそうだ。

3か月の頃なんて反応もないし、絵本はまだ早いかなと思っていたのだけど、ブックスタートで絵本をもらって以来、様々な絵本を読み聞かせ(?)している。

しーちゃんも絵本は大好きのようす。好きな気持ちは絵本のカジりっぷりで良く解る。きれいな絵の本は前のめりでカジっていて、離さない。絵本のいろいろな色が使ってある所や、紙のぺラッとなる感じや、ママの膝の中で読んでもらうことが好きなんだろう。

まだ文字を追うわけではないし、英語でもフランス語でもよいのだろうと、フランス語の絵本も読んでみる。欧明社にて購入。気に入ったようだけど、フランス語だからといって、特に反応はなし。

(23:55)

December 20, 2009

f9c80291.jpg兄弟姉妹やいとこ等、名前を呼び間違えることは多いのではないでしょうか?

私の場合は、名前が似ているから間違えるわけではないらしい。その子達の年齢が近かったり、性別が一緒だったりして、印象が似ている時に間違えることが多い。

我が家での呼び間違いは、しーちゃん(娘/7ヶ月)とチェニー(犬/六歳/女の子)。一緒なのは女の子と言うところだけ。年齢どころか、そもそも種の起源が全く違うが、よーーーく間違える。

「しーちゃん、ダメ!お座り!待て!」

「チェニー、オムツ替えるよ!」

言っている自分は気が付かない。夫が間違えているのを聞いて、大笑いしていたが、私も良く間違えるらしい。ロイド(犬/六歳/男の子)とは間違えないから不思議だ。

態度も性格も良く似ている、しーちゃんとチェニー。夫に言わせると二人とも私にそっくりなんだそうだ。ムムム。。。まぁ、何はともあれ、私にとっては、しーちゃんもチェニーは二人とも大事な娘と言うことだ。


(22:44)

December 19, 2009

e8f697a6.jpg毎年こんなにグダグダだっただろうか?誕生日に送っていただいたお花やプレゼントをやっと土曜になって受け取ることができた。

小さい子供がいると、仕事が二歩も三歩も遅れるからね、今の内にちゃんと足場を固めておいたほうが良いよ。とは、女性社長の先輩から数年前にいただいた言葉。

その通りでございます。子供がこんなに時間と労力を要するものとは!誕生日プレゼントでさえ満足に受け取れないこの現状。甘く考えていたなぁ。ひとりで子供を産んで、育てて、会社もやって。数年前の私に会いにいって、きちんと人生設計するよう諭してあげたい。

(15:54)

December 18, 2009

200912151327000今月は5組で開催の親子フランス語会話サークル「Les petits レプティ」。

なんでフランス語やねん。とはよく聞かれることですが、英語は普通にやってるし、趣味にはならないので。楽しみの部分で開催しています。今回もフランス語の子供の歌はキレーだなぁなんてなんて思いながら、あっという間の30分でした。次回からは45分。フランスの子育ての話なんかも聞いちゃおうかな。

12月のレプティ活動の様子はこちら

次回は2010年1月19日(火)14:30〜@荻窪地域区民センターを予定しています。それではJoyeux noel , Bonne annee!

(23:50)

December 17, 2009

200912141625000ピラティスのスタジオではプライベートレッスンで使っていたストレッチポール。最近TVなどでも取り上げられているようだ。鍼灸院にいったらストレッチポールがあって、久し振りに寝てみたら(このポールの上に寝ると自然と体が矯正される)抱っこ疲れのこの体に非常によかったので、早速アマゾンで購入。7371円也。


届くや否や早速寝てみる。やっぱり、気持ちいいねぇ。体の自然な力をうまく生かしているよね。このストレッチポールは。しかも寝るだけで楽だし。


売れているんだろうなぁ。だってこの箱、アマゾンのロゴ入りのストレッチポール専用ダンボールでした。第二のぶら下がり健康器となるか!?

(23:48)

December 16, 2009

8bfbe748.jpg(チケットを頂いたので)本田健さんのセミナーへ。二年おきくらいに何故か健さんのセミナーに誘って頂くことがあり、三回目の参加。

一回目に参加したのは2006年。著書『ユダヤ人大富豪の教え』大ベストセラー後で、幸せなお金との関係を話されていた。私はそれ以来、何か商品を買う時には、感謝の気持ちを込めて笑顔でお金を支払う。という事を今でも続けて実践している。

二回目は2008年。この時は自分の天職の見つけ方や活かし方について話されていた。幸いな事に、私にはインターネットマーケティングのコンサルティングという天職があったので、自信を持って天命を活かす背中を押して貰った感じ。

今日は、これからの時代(資本主義や経済システムが機能しなくなるかもしれない時代)をどう幸せに生きていくかというくだりが印象に残った。自分の日常に今日の話がどうインストールされるかはまだ解らないけど、良いことになりそうな気がする。

おまけに、本田健さんのセミナーでは誕生日の人を参加者全員で祝うのだけど、該当した私は檀上に登らせてもらって、本田健さんのセミナーに来場した600人にバースデーソングを歌って貰った。気持ちよかった。強いエネルギーを貰った。風邪も吹っ飛ぶくらいに。

(22:07)

December 15, 2009

41dccdb0.jpgすーーーっかり忘れていましたが、今週は自分の誕生日だった。30歳くらいまでは、誕生日は盛大にお祝いして欲しい、なんて思っていたけど、近年は仕事の予定など普通に夜まで入れています。とはいえ、小さくアチコチで祝ってもらえて楽しい誕生日ウィーク。

そして、自分が生まれた日のことを、家族が思い出してくれていることを、離れていても感じます。私の記念日というよりは、家族の記念日なんだなぁ、誕生日は。

(22:57)

December 14, 2009

数年前に女性社長会で知り合った赤羽社長が、子供に国際的教育を受けさせるのに、日本でどのような選択肢や方法があるのかを知る場を(しかも無料で)設けてくださっています。

私も今回初めて参加したのですが、思った通り、インターやお受験ミーハーママではなく、子供の将来ビジョンをはっきりと持って教育に臨まれる方が多かったです。

スピーカーの吉川まりえ氏の話の中では、外国生活の長かった彼女が、バイカルチャーの教育が必要だと思った訳から、プリスクール選び、娘さんが現在モンテッソーリースクールでどんな教育を受けているかなど、具体的な事例をあげて説明してもらったので正に知りたいことが聞けたという感じでした。

次回は2月に予定しているそうです。ご興味ある方、直接お申し込みください。

麻布十番の不動産屋のブログ 「国際教育セミナー」
http://plaza.rakuten.co.jp/aliveALIVE/diary/?ctgy=16
※これかのセミナー予定やセミナーの様子もこちらのブログにアップされるようです。

(23:57)

December 13, 2009

9dfa98f9.jpg9時半から娘の保育園のクリスマス会。

良い機会なので、夫と義母と参加。保育園に通うことに理解を求める。見回してみると、そういった主旨の家庭も多いよう。

定員が60名の保育園なので、ものすごい活気。いつも静かに暮らしている大人達は一時間でぐったり。

しーちゃんはサンタの格好をした先生達を不信な目で見ていたけど、ちゃんとプレゼントは貰っていた。

午後からは、クリスマスプレゼントを買いに。親子サークルの子供達へのプレゼントも購入。夜は孫を囲んで、おじいちゃんおばあちゃんとディナー。

子供がいる家の12月って、こういう感じなのね。と、初めての子供と過ごすクリスマスシーズンを体感した一日でした。


(17:56)

December 12, 2009

産後、戻った?と聞かれることが、と〜〜〜っても多い。特にこれから子供を持ちたい女性から多い質問。大事な質問だ。

結論から言うと、8週間でほとんど戻りました。現在は、体重は妊娠前からマイナス1キロ。サイズは妊娠前と変化なし。

でも私の例は参考になるかどうか。出産後1ヶ月は母に来てもらって家にいたけど、その後、一日中家にいた日はほとんどない。仕事も6週くらいから、ぼちぼち復帰。働いている分、休みの日は家事や娘の用事など、座っている間もない。産後太りは、妊娠前よりも運動量が減ることも大きな原因ではないだろうか?私は妊娠前と同じ生活ペースにしていたので、太らなかったのではないかと思う。

注記するなら、ピラティス。妊娠前から続けていた丸山先生のピラティスも、産後すぐから(入院中から)できるものをチョイスして始めていた。MTBも妊娠前と同じく、できるだけ履いて歩く。食事は、授乳もしていたので、却って体重が落ちすぎ無いよう、バランスよく沢山食べるよう気を付けていた。


体重&体型は戻ったのだけど、戻らなかったことがある。最近までお腹が生クリームを詰めたように、フワフワで冷たかった。そして、お腹に力が入らない。

そこで産後5ヶ月から鍼治療を始めた。1週間に1回。途中何度も風邪をひいたりして治療がなかなか進まなかったが、8回ほど通ったあたりでお腹が締まってきて、押しても元に戻る弾力がでてきた。元気も出てきた。すごいね、鍼。しかし、まだ触ると丹田の辺りだけヒンヤリしている。もう少し鍼治療に通ってみるつもり。

(21:24)

December 11, 2009

大和美人で企画ページがある雑誌インサイトのインタビューに立ち会った。今回は2009年のNASA宇宙飛行士選抜試験で日本人女性唯一のファイナリストとなった江澤佐知子さん。

私と同世代の江澤さんは、産婦人科の医師として、ビジネスウーマンとして、女性として、日本人として、多くの主要な舞台に躊躇なく上がっていく。

もともと友人でもあり、宇宙飛行士試験の最中に彼女から聞いた話は、刺激的で夢があって、ぜひ多くの人に話して欲しい内容だったので、今回実現できてよかった。

NHKスペシャルでも放映されていた、選抜試験の内容はもちろん、試験で何を得たのか? そして、その後の10人のファイナリストの活動や、彼女の次のチャレンジなどをインタービューしている。


いつも彼女と会うと思うのだけど、自分の枠をはずすことが大事なんだと思う。○○はできないとか、○○は向いていない、と思わない。できる!という想念が、次々と夢を現実にしている。限界を自分に設定しないこと、そして、それに向かって努力できる事が、彼女のすごさだ。


江澤佐知子さんの記事は雑誌インサイト & 大和美人WEBサイト 共に1月25日公開です。


(11:28)